会えなかった・デートのトビ・音信不通・ドタキャンの対応はどうすればよいですか?【加盟店向け】

会えなかった・デートのトビ・音信不通・ドタキャンの対応はどうすればよいですか?【加盟店向け】

当日待ち合わせ場所にお相手が現れないと連絡があった場合

本部へ会員様から直接連絡があった場合、会員様への初期対応は致します。(謝罪と後の対応についての説明)
そのあと、男女会員様の所属加盟店宛にご報告致しますので、通報を受けた所属加盟店様は該当会員様のフォローをお願いします。
現れなかった側の所属加盟店様は、該当会員様へ事実確認のため、お電話等でのフォローをお願いいたします。
お電話に出た、出なかったに関わらず、通報された加盟店とチャットを繋げて頂き、現状報告の共有をし、お待ちされている会員様へ共有してください。

例】
●A子✕B男 とのデートでA子が現れないとB男より連絡があった
本部→B男所属加盟店へ連絡
B男所属加盟店より男性様へフォロー

本部→A子所属加盟店へ連絡
A子所属加盟店より女性へ電話にて事実確認

(電話に出た出なかったに関わらず、)A子所属加盟店→B男所属加盟店へ進捗の報告

B男所属加盟店よりB男に報告
上記の流れにてご対応をお願いします。


デートのトビによるポイント返還対応について

会員様からの連絡でデートのトビ(すっぽかし)が確認された場合は、
オートデート・オーダーデートに関わらずお相手に事実確認をしてポイントを返還してください。

▼女性がトビの場合

男性にポイント返還してください
Notes
キャンセル理由:加盟店メモとして記録します。会員様には表示されません。
男性Pt返還:男性が支払った分を全額ポイント返還してください。
女性Pt返還:逆オファーの場合は、女性が支払った分をポイント返還してください。
交通費保証:保証しません。



男性がトビの場合

女性に交通費保証してください
Notes
キャンセル理由:加盟店メモとして記録します。会員様には表示されません。
男性Pt返還:男性が支払った分からチップを引いたポイントを返還してください。
女性Pt返還:逆オファーの場合は、女性が支払った分をポイント返還してください。
交通費保証:保証します。



Warning
●トビをした時点では連絡がつくか分からないため、トンだ男性様へ一旦ポイント返還します。
連絡がつかなければ加盟店が退会処理します。
退会したらポイントは消滅します。

●交通費保証するケースはこの限りではありません。
トビの場合にかかわらず、悪質な直前キャンセルなどにおいても加盟店判断にて交通費保証が可能です。
ただし必ずお相手の男性に伝えたうえで保証するようにしてください。


「会えなかった」フィードバックが届いた際の対応

男女いずれかであっても「会えなかった」とのフィードバックがあった際は管理サイトで通知されます。
デート日時より72時間が経過しますと、キャンセル実行処理ができなくなるため早急にご対応ください。

①管理サイトの「確定デート一覧」に通知バッジがつき、対象のデート欄がピンク色の背景色で表示されます。



②デート情報編集画面の後方に評価の詳細が表示されておりますので、内容を確認してデートのお相手に事実確認を行います。


事実確認を行い、下記③パターンの中からご対応お願いします。

パターン①
実際にお会いできていなかった場合、状況に応じた内容でキャンセル実行(ポイント返還)の判断をしてください。
※決済金額を上回るポイントの返還はできません。男性・女性・交通費の合計額が決済金額と合うようにご調整ください。

【注意点】
■フィードバックの投稿について
女性はフィードバックを投稿することで交通費ポイントが加算されますので必須となります。
男女共に72時間以内にフィードバックの投稿をされなかった場合、「会えた」とみなすと会員様にご案内しており、
キャンセル実行処理ができるのはデート日時から72時間以内です。

パターン②
もし誤操作等により実際に会えていた場合は「デート完了(会えた)にする」を押して完了です。
※男性が「会えなかった」報告をしていた場合は「デート完了」にすると、女性に交通費が反映されます。
女性が「会えなかった」報告を誤ってしていた場合は、デート完了にしても交通費は反映されません。お困りの際は本部までご連絡ください。



パターン③
会員様には「デート日時より72時間以内にご報告がなければ”会えた”とみなされます」とご案内しておりますが、
72時間経過後でも会えなかったフィードバックの投稿自体は送信ができる仕様になっています。
事実確認をしていただき、”本当に会えていなかった場合”かつポイントの”返還対応をされたい場合”は本部までご連絡ください。



72時間以上経過して会えなかった報告があった場合、そのデートはキャンセル処理できますか?

できません。

ユーザーが承諾してデート確定になったデートは、デート日時から72時間以上経過すると ”完了” 扱いになり、
お互いのフィードバック投稿有無に関わらず 「既にキャンセル済みか、口コミ投稿済みでキャンセル出来ません」 と表示されます。


仮に ”会えなかった” 報告があったとしても、システム上キャンセルができません。
この状態になると、加盟店から会員様へのポイント返還ができないため、会員様とご相談のうえ以下2パターンより対応方法を選択してください。
Warning
※加盟店から会員様へポイント返還すると、お相手の加盟店売上も返還されてしまうので、ポイント返還はしないでください。
※PATOLOサポート(本部)も加盟店もキャンセルできない仕様です。仕様変更は現在予定しておりません。


パターン①そのままお二人で再調整
ポイント精算は済んでますので、チャット内でお約束いただいて構いません。
デート日から72時間経過したタイミングでお互いのプロフィールが見れなくなります。
プロフィール情報が見れないと困る場合は、当人同士で写真交換してもらうよう促したり、加盟店がプロフィール内容をコピペして送るなどしてフォローお願い致します。
会えるまでは「確定デート一覧」にバッジがついたままとなります。
結局 ”会えなかった” 場合は、パターン②での対応となります。


パターン②PATOLOサポートから該当デート分のポイント付与・売上差し引き
Warning
今後、二度とそのペアでオートデートしないと会員様に確認が取れている場合のみ、PATOLOサポートへご連絡ください。
一度こちらの処理をすると、もう二度とオートデート出来ません。再調整の日程の目処が立っていないとしても、
またいつかオートデートする可能性がある場合はパターン①で様子を見ていただくようお願いいたします。
PATOLOサポートが該当デートを  デート完了(会えた)”  へ変更し、当局より男性会員様へポイント付与します。
女性がチップ申請された場合は、チップ保証が必要な場合を除き却下します。
また、男性所属加盟店及び女性所属加盟店から該当デート分の売上を差し引きます。

こちらのパターンで対応した場合、オートデートでの再申し込みができなくなります。
そのため再度セッティングを望まれる場合は、オーダーデートをご案内し、加盟店側で「オーダーデート作成」してください。





申告がなければデートしたという認識でいいですか?会えなかった場合はどうなりますか?

システム上は72時間以内に申告がない場合、デート後のフィードバックの投稿がなくても、デートに問題はなかったと捉え、デート完了となります。

基本的にはなにか問題があれば、ユーザー様から連絡はいただけるかとは思いますが、仮に72時間以上経過していても、ユーザー様よりなにか申し出があれば、
「72時間以上経過しているので対応できません」と案内するよりは、まずは申告内容を慎重にお伺いして、可能な限り対応していく姿勢は必要かもしれません。


デート日時が過ぎてから日時変更してもいいですか?現時点で【レビュー待ち】の状態のオートデートの日付の変更はこちらで行っても問題ありませんか?

デート日時が過ぎてからの日程変更はしないようお願いいたします。
デートはキャンセル処理をしていただき、会員様にポイントが戻ってから新たにオファーを出し直していただくようお伝えください。

Warning
デート日時を過ぎてから日付をずらしても、
元のデート日時72時間後に男女がプロフィール閲覧できなくなる可能性がございます。



    • Related Articles

    • デートのトビ(すっぽかし)対応について【加盟店向け】

      ▼男女会員から「相手が来ません」と連絡があったとき 所属男女会員様より「待ち合わせ場所に相手が来ません」と連絡があった場合、 ①会員様への謝罪 ②相手の会員様、もしくは相手会員様所属加盟店への連絡 を行います。 相手会員様への連絡は、デート情報画面から相手会員様の登録情報を開きます。 こちらから会員様へ直接、もしくは所属加盟店への連絡を行います。 その後の対応については下記の通りお願いいたします。 -------------- 会員様からの連絡でデートのトビ(すっぽかし)が確認された場合は、 ...
    • 「会えなかった」フィードバックが届いた際の対応

      男女いずれかであっても「会えなかった」とのフィードバックがあった際は管理サイトで通知されます。 デート日時より72時間が経過しますと、キャンセル実行処理ができなくなるため早急にご対応ください。 ①管理サイトの「確定デート一覧」に通知バッジがつき、対象のデート欄がピンク色の背景色で表示されます。 ②デート情報編集画面の後方に評価の詳細が表示されておりますので、内容を確認してデートのお相手に事実確認を行います。 ③:パターン1 実際にお会いできていなかった場合、キャンセル実行を行ってください。 ...
    • デートの詳細を確認する【加盟店向け】

      確定したデートの一覧を確認したい 管理ページのデート管理内の「確定デート一覧」で確認いただけます。 こちらにはオーダーデートもオートデートも表示されています。 確定したデートの状況変更メモはどこに行きますか? 「オーダーデート依頼」で追加していたものは、成約後も「オーダーデート依頼」でご確認いただけます。 ※「確定デート一覧」の状況変更メモとは連動しておりません。 まだ確定していない調整進行中のオーダーデートを後から確認することはできますか?【加盟店向け】 ...
    • キャンセル申請対応【加盟店向け】

      会員様がキャンセルの申請をされた場合、即時にお相手にキャンセルの自動通知が送られますが、ポイントの返還は行われていない状態となります。 加盟店が状況を確認して返還の判断をされてください。 ①キャンセル申請があった場合、デート一覧に通知バッジがつき該当のデートがピンク色の背景となります。 ②「編集画面」よりデート情報編集を開き、キャンセル理由をご確認ください。 ③変換ポイントは男女それぞれ自動で精算した分のポイントが入力された状態になっています。 ...
    • 会員様の退会・休会処理【加盟店向け】

      会員様の退会・休会処理【加盟店向け】 ※会員様から退会の連絡がきたら、【PATOLOへログイン>マイページ>設定>退会手続き】から申請いただくようお伝えください。 会員様が【退会手続き】から申請→本部サポートへ申請が届く→本部サポートから加盟店へチャットデスクで通知 より良いサービスを提供するために、退会理由・再登録の可能性・他意見を収集させていただきたくご協力をお願いいたします。 ①本部サポートから加盟店へチャットデスクで通知しますので、URLから該当会員を開きます ...