各種通知設定方法(LINE連携など)
各種通知設定方法(メール・LINE連携など)
通知設定
①マイページ内の歯車マーク(設定)を開きます
②通知を開きます
③希望の通知をオンにします
メール通知はこちらで設定完了です。
LINE通知は下記連携
もお願いいたします。
LINE連携
①同じくマイページ内の設定画面から、「
LINE連携
」を押します。
②LINE連携ボタンを押します。
③認証画面が出ますので、何も触らずに「許可する」を押します。
④「友達追加」を押します。
⑤ライン連携完了です。今後はこちらのトークルームに通知が届きます。
関連記事
LINE連携しようとしたらエラーになりました>
Related Articles
LINE連携しようとしたらエラーになりました
シークレットモードで開いていると、LINEに移る際にエラーになることがございます。 通常ブラウザでお試しください。 <関連記事> 各種通知設定方法(LINE連携など)
通知設定の受信内容について
「通知設定」画面にて受信設定できる通知の種類をご紹介いたします。 会員メッセージの受信 異性からのメッセージ デート関連の自動通知(申込/成立/不成立/キャンセル) コンシェルジュからの受信 クラブからのメッセージ PATOLOからの受信 PATOLOサポートからのメッセージ デート前日のお知らせ フィードバックご投稿のお願い(デート翌日未投稿の方のみ) 翌月失効されるポイント通知(毎月第2月曜日メール配信) LINE通知は通知設定画面でONにしただけでは届きません。 ...
【PATOLO女性会員様向け】よくある質問FAQ
注目ワード 「身分証」 「メッセージ」 「自撮り写真」 「本人確認」 「交通費」 「お手当」 「デート」 よくある質問 Q.「身分証が承認されません。」 →身分証提出で却下された場合は、ご登録のメールアドレスへ却下理由が記載されたメールをお送りしております✉ 再度申請をお願いいたします。 「氏名を間違えていないのに氏名でNGになっている」 「却下理由が記載されていない」 場合は、身分証が汚れていたり、反射で読み取れていない場合や 身分証作成時と容姿が変わっている場合が考えられます。 ...
登録できないメールアドレスはありますか?
メールアドレスの国際基準「RFC」に違反したメールアドレスを使用している場合、登録できません。 ※新規登録時だけではなく、変更もできません。 よくあるケースをご紹介します。 【ケース1】 アットマーク(@)の直前やメールアドレスの先頭にピリオド (.) がある 例1).abcd@example.co.jp 例2)abcd.@example.co.jp 【ケース2】 アットマーク(@)より前で、ピリオド (.) が連続している 例1)abcd..@example.co.jp ...
通知設定をONにしているのに通知メールが届きません
・初回ログイン時のリセット通知メール ・お相手・コンシェルジュからメッセージがあった際の通知メール が届かない場合は、下記順にお試しください。 1.迷惑メールに入っていないかご確認ください。また、メールボックスの容量オーバーが原因の場合はメールを受信しませんので、不要メールやファイルを削除してください。 2.<contact@patolo.jp>からのメールを受信できるよう、ご利用メールアドレスの受信許可設定をお願いいたします。 ...