どのような自撮り写真、自撮り動画をアップロードすればよいですか?
自撮り写真、動画を撮影する際のポイントをご紹介します✨
ウケのよい写真をアップロードして、あなたのプロフィールをたくさんの異性に見ていただきマッチングのチャンスを広げましょう!
●写真

注意事項
・Google画像検索される可能性がある写真は投稿しないでください。
投稿する場合は、加工や左右反転などの対策をしてください。
・加工アプリは使用禁止です。
通常のカメラで撮影したものをご使用ください。
少しでも加工されている写真は掲載できません。
良い例

・全身のスタイルが分かるものが1枚以上ある
下記のような、写真としても見づらく、プロフィールとしてもお相手に伝わらない写真は掲載不可です。

・人物(ご本人)以外の写真
・顔や体型が加工されている
・顔が写っていない、見えない
・他人が映り込んでいる(スタンプ等で隠していたとしても掲載不可)
・ピントが合っていない
↓
※ご自身のみトリミングしたものは掲載OKです◎
●動画
良い例
声のトーンや喋り方など、人柄や雰囲気が伝わる動画がおすすめです。
ちょっとしたご挨拶などを撮影してみましょう。

・顔が鮮明に写っている
・挨拶などの声がしっかり入っている
・数十秒の短めの動画
NG例
写真と同様、動画として見づらいものや、人柄が伝わらないものは適していません。
●否認される写真と動画の例
以下のような写真や動画は、掲載をお断り、利用の停止となる可能性があります。アップロードの前にご確認ください。
【1】個人情報が映り込んでいる
・名札、社員証、会社のロゴ、学校名
・メールアドレス、SNSアカウント名、電話番号など
・車のナンバープレートや郵便物の宛名
【2】他人が写っている or ご本人が特定できない
・友人や家族など他の人物が写り込んでいる
・集合写真で誰が本人かわからない
・本人確認時の写真動画と異なる人物の写真
【3】著作権・肖像権の侵害につながる写真
・芸能人、モデル、アニメキャラなどの写真
・他人が撮影・所有する画像の転載
・雑誌、ネット上から取得した画像
【4】過度な加工・不自然な編集
・加工アプリやフィルターで輪郭や肌質が変わっている
・プリクラ、AI加工、上下逆、極端なトリミング
・目元が隠れている、サングラスやマスクで判別できない
【5】公序良俗に反する、または不快感を与える内容
・ヌード(局部、乳首等が鮮明に写っているなど)
・中指を立てる、暴力的・挑発的なポーズ
・宗教・思想・政治的なメッセージが含まれる画像