ブロックとは何ですか?ブロック代行をするにはどうしたらいいですか?【加盟店向け】
【ブロック機能について】
ブロックとは男女会員サイトに実装されている機能となります。
ブロックをされた場合、コンタクトを取ることはできなくなります。
会員様がブロックをする方法は下記画像の通りとなります。
①歯車マークを押す
②項目内の「ブロックする」を押す
-----------------------------------------------------------------------------------
【ブロック代行について】
加盟店が代理でブロックを行う際に使用できる機能となります。
例:男性A様が女性Bさんをブロックしてほしい場合
①「ブロック代行」を選択します。
②男性A様のIDと、ブロックしたい女性BさんのIDを入力します。
男性会員情報/女性会員情報のページでIDをクリックすることでボードにコピーされ、自動で選択肢として表示されます。
③ブロック実行を押すと、ブロック登録完了です。
「ブロック一覧」から、ブロックしているユーザーを確認することが出来ます。
※会員サイトからブロックしている相手を確認することはできません
Related Articles
異性の会員について、退会しているのかブロックされているか質問があった時の対応ついて・ブロック解除の方法【加盟店向け】
異性の会員について、退会しているのかブロックされているか質問があった時 「お答えできません」で統一お願いします。 加盟店によって本当の情報を伝える・伝えないの対応を分けてしまうと、対応に差が生まれてきて不平等となります。 会員から質問があった際は、 「ブロックされてもすぐに分からないようにしたり、デート済の異性にブロックされたのか、退会したのか等を分からないようにするための機能が欲しいというお声が多数あり、 ...
デートの詳細を確認する【加盟店向け】
確定したデートの一覧を確認したい 管理ページのデート管理内の「確定デート一覧」で確認いただけます。 こちらにはオーダーデートもオートデートも表示されています。 確定したデートの状況変更メモはどこに行きますか? 「オーダーデート依頼」で追加していたものは、成約後も「オーダーデート依頼」でご確認いただけます。 ※「確定デート一覧」の状況変更メモとは連動しておりません。 まだ確定していない調整進行中のオーダーデートを後から確認することはできますか?【加盟店向け】 ...
会員様の退会・休会処理【加盟店向け】
会員様の退会・休会処理【加盟店向け】 ※会員様から退会の連絡がきたら、【PATOLOへログイン>マイページ>設定>退会手続き】から申請いただくようお伝えください。 会員様が【退会手続き】から申請→本部サポートへ申請が届く→本部サポートから加盟店へチャットデスクで通知 より良いサービスを提供するために、退会理由・再登録の可能性・他意見を収集させていただきたくご協力をお願いいたします。 ①本部サポートから加盟店へチャットデスクで通知しますので、URLから該当会員を開きます ...
★女性会員の登録方法【加盟店向け】
女性会員登録方法 ①女性会員登録を選択します。 ②必要事項を記載していきます。(※がついている部分は必須項目となります。) コンシェルジュ撮影写真 加盟店様がお撮りした写真を掲載する項目となります。 女性自撮り写真 女性から頂いた自撮り写真なども含め、自撮り写真はすべてこちらにお願いいたします。 クラブ撮影動画 加盟店様がお撮りした動画はこちらにアップロードしてください。 自撮り動画 女性がいただいた動画はこちらにアップロードしてください。 ステータス設定 ...
身分証の確認について【加盟店向け】
身分証確認について PATOLOをご利用いただくためには、初回ログイン後に、eKYCにて本人確認が必要となります。 本人確認の内容は以下となります。 ・書類確認(有効:免許証、マイナンバーカード、パスポート住所記載あり) ・容貌確認 本人確認ができない場合 eKYCに有効な身分証を持っておらず、本人確認ができない場合は、従来どおり、加盟店様で本人確認をしていただくことも可能です。 ※書類読取のエラーなどで本人確認ができない場合も含む。 〇本人確認が差し戻しになったと会員から連絡があった場合 ...